失敗しないパン屋開業
2015/09/14
小さなパン屋さんを開業されるオーナー様へ
パン屋さんを開業される方が増えてきました。特に女性の開業が増えています。
夢を叶えてパン屋さんを開業、嬉しいですね! おめでとうございます!!
感性豊かなこだわりのパン、センス溢れる店舗、憧れの業務用機器。
開業準備は忙しいけど、もうすぐ自分のお店が完成する。
そう、あなたはオーナーシェフ。
夢の開業です!
でも、ちょっと待ってください。
開業するのが目的ですか?
違いますよね、これから始まるのです!
パン屋さんの開業は設備購入費用が非常に高くつきます。
小さなお店でも1000万から2000万ほどの開業費用をかけておられるのではないでしょうか。
そしてオープンした後は
借入金の返済、家賃、光熱費、材料の仕入れ代金、アルバイト・パートの人件費、広告宣伝費、包装材料費、その他いろいろな経費を毎月支払っていかないといけません。
これらを支払った残りがあなたの収入です。
売上が思うように伸びず支払いができなくなったらThe END。
悲しいかな借金だけが残ってしまいます。。。
決してこうならないように頑張っていかないといけません。
つまり、開業は夢のゴールではなくスタートなんです。
開業するからには成功したい!
失敗することなんて考えたくもないですよね!
でも、正直言ってやってみないと分からない。
「本当にお客様は来てくれるだろうか…」
と、誰しも不安になるものです。
美味しいパンさえ作れば売れる。
残念ながら、そんな時代ではありません。
なぜなら美味しいパンを作れるのはパン屋さんなら当たり前だからです。
今やパン屋さんは飽和状態です。
ライバルはパン屋さんだけではありません、
スーパーやコンビニでもパンは売っています。
今は近くに競合店がなかったとしても、いつまでも競合店ができない保障は何もありません。
パン屋さんが成功するために必要なことがあるなら、必ず取り組むべきなのです。
私の妻はプチ贅沢路線の小さなパン屋を営んでいます。まだ5年目です。
私(夫)は経営を手伝う試食係。妻のお店が長く続くように支えるのが私の役目デス。
大成功はしてないけど、失敗しないために取り組んできたことや、日々の経営のことを綴っていこうと思います。